家族でも相談は出来るのですか?
はい出来ます。
入院相談に関することなら医療相談室、受診相談に関することなら外来ナースステーションまでご相談下さい。
退院の際、支払いはどのようにしらいいですか?
退院時には、退院される日に必ず総合受付窓口にお越しいただき、お支払頂きます。
診察の受付は何時からですか?
平日はAM9:00-11:45、13:00-16:00までです。
土曜日はAM9:00-11:45までです。
初めての受診の場合、予約が必要ですか?
はい、必ず予約が必要です。
外来ナースステーションにて予約を受付ておりますので、ご連絡下さい。
予約を変更したいのですが。
やむを得ず、予約の日時を変更されたい場合は、外来ナースステーションまでご連絡下さい。
紹介状が必要ですか?
他医療機関からの転医の場合は、紹介状が必要です。ご持参下さい。
予約時間に遅れたらどうなりますか?
遅れそうになった際、遅れたことに気づいた際には、外来ナースステーションまでご連絡下さい。診療時間の変更が可能か確認します。
カウンセリングを受けたいのですが、どうしたらいいですか?
カウンセリングを希望される場合は、主治医の診察が必ず必要です。
主治医に相談されるか、予約の際にカウンセリング希望の旨を外来ナースステーションのスタッフへお伝え下さい。
入院するとどれくらい費用がかかりますか?
保険や年齢によって異なります。
制度のご案内等させていただき、よりユーザー様のご負担が軽減されるよう、ご提案も行っておりますので、お気軽に医療相談室又は医事係までご相談下さい。
入院費の支払いはいつしたらいいですか?
入院費の請求は、翌月の10日頃に発送します。請求書の届いた月内に、総合受付会計窓口までご持参いただくか、振込みをご利用下さい。
入院期間はどれくらいですか?
症状や状況によって、異なります。主治医にご相談下さい。
入院の手続きはどのようなものがありますか?
- 精神保健福祉法にかかる書類手続き
- 当院所定の入院にかかる書類手続き
- 金銭・貴重品のお預かり手続き
入院する時に必要な荷物は何ですか?
こちらをご参照下さい。
面会時間は何時までですか?週末は面会できますか?
原則9:00から19:00です。
但し、17:00以降は原則ご家族様のご面会のみとさせていただいています。
病室で面会できますか?
面会は、原則、病棟の面会室で行います。