病院案内

理念

ノーマライゼーションを実現します。
私たちの理念は、地域の中でユーザーと共に歩む精神科医療を目指すことです。

  • ユーザーに信頼される医療サービスを実現します。
  • 地域精神科医療を展開し、社会参加を果たします。
  • 職場環境の向上を図り、働き甲斐のある病院を実現します。

医師紹介

院長

岡田和史

岡田和史おかだかずし(1988年)

経歴:和歌山県立医科大学卒業

職歴:土佐病院、東京武蔵野病院、三重県立小児心療センターあすなろ学園、金城学院大学人間科学部多元心理学科教員 など

専門・所属学会:児童思春期領域/社会精神医学
日本児童青年精神医学会/多文化間精神医学会評議員

認定資格:精神保健指定医/日本精神神経学会精神科専門医・指導医/臨床研修指導医

 

【岡田和史 過去の高知新聞の掲載コラム】
2012.9.23掲載分   2013.7.28掲載分  2013.8.25掲載分  2015.1.18掲載分
2015.2.22掲載分   2015.3.22掲載分  2021.2.2掲載分    2021.3.2掲載分
2021.4.6掲載分     2022.3.2掲載分    2022.4.5掲載分    2022.9.5掲載分

副院長

笠井秀夫

笠井秀夫かさいひでお

経歴:徳島大学卒

職歴:京都府立医科大学附属病院

専門・所属学会:
日本精神神経学会/日本認知療法学会/日本アルコール・アディクション医学会

認定資格:精神保健指定医/日本精神神経学会認定指導医・専門医/臨床研修指導医
精神保健判定医

 

アルコール疾患ケアセンター長
アルコール使用障害の治療に力を入れています。
テニス、ゴルフ、ランニングなど、体を動かすことが好きです。大学時代は日本拳法をやっていました(三段の腕前です)。

 

【笠井秀夫 過去の高知新聞の掲載コラム】
2011.11.27掲載分  2012.7.29掲載分  2013.3.17掲載分  2014.4.20掲載分
2014.7.13掲載分   2014.8.17掲載分  2016.6.19掲載分  2016.11.20掲載分
2018.7.29掲載分   2019.4.14掲載分  2019.5.19掲載分  2019.6.23掲載分
2020.8.4掲載分     2021.5.11掲載分  2022.1.11掲載分

町原敦

町原敦まちはらあつし

経歴:京都府立医科大学卒

専門・所属学会:日本精神神経学会/日本児童青年精神医学会

認定資格:精神保健指定医/日本精神神経学会精神科専門医・指導医/臨床研修指導医
日本EMDR学会Part2修了認定

 

児童思春期診療や、漢方治療等、ちょっと一般精神医学から離れたところをわりとやっています。

 

【町原敦 過去の高知新聞の掲載コラム】
2011.12.18掲載分  2013.1.27掲載分  2014.5.25掲載分  2016.2.21掲載分
2016.3.13掲載分     2019.12.22掲載分  2020.1.19掲載分  2020.2.23掲載分
2020.3.15掲載分      2020.4.7掲載分       2023.1.10掲載分    2023.2.7掲載分

医局長

吉丸和宏よしまるかずひろ

経歴:京都府立医科大学卒

職歴:京都府立医科大学附属病院、京都府立医科大学附属北部医療センター、独立行政法人国立病院機構舞鶴医療センター など

専門・所属学会:日本精神神経学会

認定資格:精神保健指定医/日本精神神経学会精神科専門医・指導医/日本医師会認定産業医

 

一般的な精神科診療を行っています。

 

【吉丸和宏 過去の高知新聞の掲載コラム】
2021.7.6掲載分  2022.12.6掲載分

弘井正

弘井正ひろいただし

経歴:広島大学医学部卒

専門・所属学会:

認定資格:精神保健指定医

 

 

特に所属学会など無くなり、聖公会の教会に通い、88ヶ所の歩き遍路を経験しました。チンドン屋のできる楽しい精神科医をモットーにしています。

 

【弘井正 過去の高知新聞の掲載コラム】
2021.6.2掲載分  2022.5.12掲載分  2022.6.7掲載分  2022.7.5掲載分
2023.6.6掲載分

清水峻しみずしゅん

経歴:滋賀医科大学

専門・所属学会:日本精神神経学会

認定資格:精神保健指定医

 

精神疾患名が単なるレッテル貼りで終わらないよう、鑑別疾患を意識がけて診療しています。

 

【清水峻 過去の高知新聞の掲載コラム】
2019.3.17掲載分  2019.11.17掲載分 2020.10.6掲載分 2021.10.5掲載分

河合亮かわいりょう

経歴:宮崎大学卒

専門・所属学会:

 

ユーザー様の心に寄り添い、信頼していただける精神科医となれるよう精進していきたいと考えています。何卒よろしくお願い致します。

 

【河合亮 過去の高知新聞の掲載コラム】
2022.8.2掲載分

古川左京ふるかわさきょう

経歴:京都府立医科大学卒

専門・所属学会:日本精神神経学会

 

ユーザー様に優しく接する事を心掛けていきたいと考えております。

 

名誉院長

清水

清水博しみずひろし

経歴:京都府立医科大学卒
職歴:京都府立医科大学助手
留学経験:AECOM 比較精神医学フェロー1990-1991
専門・所属学会:日本精神神経学会/訓練分析150回
認定資格:精神保健指定医

 

【清水博 過去の高知新聞の掲載コラム】
2011.10.30掲載分  2012.5.27掲載分  2013.5.26掲載分  2014.11.16掲載分
2016.9.19掲載分

フロアガイド