個人情報保護方針

医療法人 精華園 海辺の杜ホスピタル 個人情報保護基本方針
(プライバシー・ポリシー)

当院の理念は「ノーマライゼーションを実現します」であり、地域の中でユーザーと共に歩む精神科医療を目指すことを掲げています。
そこで当院は、以下の基本方針を核としてこれからの事業を展開していきたいと考えています。

  • ユーザーに信頼される医療サービスを実施します
  • 地域精神科医療を展開し、社会参加を果たします
  • 職場環境の向上を図り、働き甲斐のある病院を実現します

 

これらを実現するためには、ユーザーに関するさまざまな情報が必要です。当院では下記に個人情報保護基本方針を定め、ユーザーの個人情報保護に努めます。
当院は日常診療においてインフォームド・コンセントに努めています。また、医療情報の開示や、内容が事実でない等の理由による訂正をユーザーが求められた場合についても、適切に対応します。

当院は、ユーザーの診療、病院の運営管理、学生および研修医の臨床教育、他の事業者との連携の目的で、必要な範囲においてのみユーザーの個人情報を収集しています。また、その利用目的をあらかじめユーザーに明示し、医学的、専門的、福祉的判断を必要とする情報につきましてはいつでも説明に応じます。

当院は、ユーザーの個人情報の利用につきましては以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を越えて使用しません。

  • ユーザーの了解を得た場合
  • 個人を識別あるいは特定できない状態に加工して利用する場合
  • 法令等により提供を要求された場合

 

当院は法令の定める場合を除き、ユーザーの許可なく、その情報を第三者に提供しません。

当院では検査等、業務の一部を外部の機関等に委託する場合があります。この際、ユーザーの個人情報をこれらの機関等に知らせる必要がある場合は、信頼のおける機関等を選択すると同時に、ユーザーの個人情報が不適切に扱われないように契約を取り交わしています。

当院は、ユーザーの個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、ユーザーの個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざんまたはユーザーの個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。

当院は、個人情報の保護に関する日本の法令、その他の規範を遵守するとともに、上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。

 

平成17年4月1日 制定
医療法人 精華園 海辺の杜ホスピタル
院長 岡田 和史

※当院では精神科医療サービスの利用者のことを「ユーザー」とお呼びしております。